BLOG ブログ
BANQUETでやっているトリートメントって何??
みなさん、こんにちは♪
バンケットのコトネです。
明けましておめでとうございます♪
今年もどうぞ宜しくお願い致します(^ ^)
年末に少しお話をさせていただきました
今バンケットや姉妹店ロスロボスでオススメをしている
トリートメントについてのお話です♪
まず、最初にウルティアトリートメント
全体的なカラーをするときやパーマ、
全体的に縮毛矯正をするときはダメージを軽減させ
補修や髪の毛に柔らかさを与えてくれる
ウルティアトリートメントがオススメです( ^∀^)
ウルティアトリートメントは
抗酸化作用が高く超高級成分である『エルゴチオネイン』が
入っているんです!
ビタミンEの約7000倍の抗酸化作用を
持っていて髪の毛のエイジングケアが出来るのです♪
このエルゴチオネインは髪の毛の様々なダメージの
原因因子を除去すしてくれる作用があるのです!
熱を使う施術と相性が良いので縮毛矯正や
デジタルパーマなどの時は持ってこいです♪
それだけではありませんよ!
ウルティアBはダメージの原因因子を
取り除いてくれる効果があるのです!
普段生活をおくるなかで意外と知られていないのが水道水について!
水道水に含まれるカルシウムイオンは髪のゴワつきの原因になるんですよ!!
この、ウルティアBを付けることによってゴワツキのもとを除去してくれるんです。
ウルティアCは髪の毛を柔らかくしてくれ、
しなやかさを与えてくれる効果があります♪
ダメージをすると髪の毛から失われてしまう脂質やセラミド(潤いのもと)もウルティアCには豊富に含まれているので髪の毛にみずみずしさが戻ってきます♪
髪の毛に柔軟性をプラスする事でカラーやパーマ縮毛矯正、日々のコテやアイロンなどのダメージの加速を防いでくれる役割してくれるウルティアC★
デイリーケアとして使っていただくのもおススメですよ( ^∀^)
仕上げのウルティアオイルは外的なダメージから
髪の毛を保護する役割があります。
ブロー前に毛髪にウルティアオイルを
つけると毛髪軟化効果を発揮しクセを伸ばしやすくしてくれます!
ウルティアオイルにはヘマトコッカスプルビアリス油という成分がが含まれていて、
ヘマトコッカスプルビアリスはビタミンEの1000倍の抗酸化力を持っている最強レベルの抗酸化力をもつ高級美容成分です★★
髪質改善トリートメント
髪の毛はダメージをしてしまうと手触りが悪くなってしまったりザラザラしたり、
パサついたりとお手入れしにくい状態になってしまいます。
それは、髪の毛の表面かダメージにより凸凹になってしまい
内側の栄養分がしぼんでしまうことによってなります。
その、凸凹しているところを放っておくと
どんどんダメージが進行してしまいます。
凸凹をどうにかしないといけませんね(><)
髪質改善トリートメントは水と同じくらいのPHのお薬を使って、
髪の毛がもともと持っている栄養分を膨らませてながら
上記のウルティアトリートメントも髪の毛の内部にしっかり入れ込み
艶髪にしていくというものです♪
もちろん一回でも実感していただけますが髪質改善トリートメントは回数を重ねれば重ねるほどどんどんツヤ髪になっていきますよ♪
※工程にアイロンを使うところがあるのですがクセを伸ばすものではありません。
どんなものなのか、、一度体験してみる価値はありますよ( ^∀^)
トリートメントをした後はご自宅のケアが必須です。
ケアを怠ってしまうとトリートメントした髪の毛が元通りに。。
もったいないですよね(+_+)
しっかりケア方法はお伝えさせていただきますので頑張りましょう♪
BANQUET コトネ