BLOG ブログ
知っているようで知らないシャンプーの特徴
みなさん、こんにちは♪
バンケットのコトネです( ^∀^)
最近お客様で乾燥や、疲れなどからか頭皮トラブルが出ている方が多いような気がします。
最近シャンプーを変えましたか?
お仕事忙しいですか?
お肌は乾燥していないですか?
痒くなったりしていないですか?
などのお話をよくします!!
頭皮は自分では見えないことが多いので
なかなか気づかない所ですがその時の体調などによって乾燥したり、吹き出物ができてしまったりと敏感なところでもあるのですよ。
じゃあ、何のシャンプーが良いの?
ノンシリコンシャンプー
ノンシリコンシャンプーはシリコンが入っていない為髪の毛がペタッとしやすい方やトップにボリュームが欲しい方にはおススメです♪
シリコンのしっとりツルツルな感じはありませんがサラッと軽い仕上がりになります!
↑上記は質の良いノンシリコンのシャンプーを使った場合になります!
※質の良いノンシリコンシャンプーを使えば頭皮も髪も健康になっています。
良質なノンシリコンシャンプーは余計な成分を入れていないので、泡立ちがよくないものもあります。
泡立ちすぎないので流し残しが少ない=頭皮へのダメージが少ないと言う事にもつながります。
それに洗浄成分が強くないので皮脂を取り過ぎたりもせず乾燥によるトラブルも改善されるのです。
ノンシリコンシャンプーは髪がキシキシして良くないと言う声も多く聞きます。
シリコンが入っていないため指どおりをよくするものがないのでシリコン入りシャンプーと比べると
少しからみやすくなったりする事もあります。
しかし、髪の状態やなどにもよりますが質の良いノンシリコンシャンプーであればそれほど
ギシギシすることはないでしょう。
石油系の界面活性剤(洗浄成分)が入っているシャンプーは注意です!
植物性シャンプー
植物性シャンプーは植物性の成分が含まれたシャンプーです。
頭皮や髪の毛を健康的に保つためのアミノ酸(植物性)が含まれているんです。
植物性シャンプーは自然をベースにしているので、一般的に配合されがちな化学成分が少ないので
低刺激なので小さいお子さんや地肌が弱い方にもオススメです。
植物性のシャンプーは、一般的なシャンプーに比べて、泡立ちが少なく香りの持ちも良くありません。
※製品に配合する量に規定はないので、たった1滴の天然成分だけを入れていても、
「天然成分配合」と書いている場合もあるのでご注意を。
アミノ酸系シャンプー
低刺激で優しいシャンプーです♪
敏感肌の方やアトピー抜け毛に悩む方にオススメです。
毛穴の奥までしっかり洗うシャンプーとは違い、アミノ酸系界面活性剤のマイルドな洗浄力なのでスッキリ洗い上げたい方などには
少し物足りなさがが出てしまうかもしれません。
ですが、、頭皮の表面に付いた汚れや、酸化した皮脂などだけを洗い流して必要な毛穴のなかの皮脂などは残してくれるので
保湿性も高く、髪の毛を洗った後はパサつきにくいのです。
今やパーマやカラー、縮毛矯正をしているかたが多いと思います。そういう方には保湿は大切ですよ♪
ベタイン系シャンプー
ベタイン系シャンプーは髪や頭皮に優しく低刺激♪
天然成分を中心になっていて余計な物質や成分が入っていないので敏感な髪や頭皮にも優しくなのです。
ベビーシャンプーにも使われている成分なので、お子さんと一緒に使えます♪♪
環境に優しいので旅行先や出張先にも安心して持ち運びできるのも大きなメリットです。
保湿効果があるので使い続ける事によって潤いをキープしてくれます!
洗いながら潤いを与えてくれるんですよ★
アミノ酸系シャンプーと同様髪の毛がパサつく方やパーマやカラー縮毛矯正などをしている方にはおススメです!!!
※洗浄成分が優しい為中には泡立ち良くないものもあります。
そういった時はブラシで髪の毛を軽く梳かしてから2~3分髪の毛と頭皮をよく洗い流してから
シャンプーを少し泡出てから髪の毛に付けて空気を含むように泡だてていくとよいですよ( ^∀^)
↑ミニマルシャンプー、トリートメント
↑フォレストシャンプー
バンケット、ロスロボスで使っているシャンプーは上記のもがほとんどです。
今は乾燥する時期でもあり頭皮が乾燥したり、パーマやカラー、縮毛矯正などをする方が増えています。
そういった方には頭皮にも優しく髪の毛にも保湿や栄養分を与えてくれるシャンプー、トリートメントをオススメしています☆
ちなみにシャンプーなどの成分の中にラウリル硫酸ナトリウムやラウリル硫酸ナトリウムが配合されたシャンプーが市販のシャンプーの中でも多く見られます。
高級アルコール系シャンプーと呼ばれるものになるのですが、高級とつくからといって高級な成分を使っているわけじゃないんですよ(>_<)
洗浄力が高く洗い上がりが良く泡立ちも良いので長年使ってる方も多いと思います。
逆に洗浄力が高いのでお肌が敏感な時などは頭皮に必要な油分まで取ってしまい乾燥したり刺激になりやすいかもしれません。
一番は今の自分の髪質に合ったシャンプーを使うのが大切です!!
知り合いの方やお友達がいいよ!と言っても自分に合うかどうかは使ってみないと分からないものです。
自分の髪の毛をいつも触ってくれている美容師さんに聞いてみるのもオススメですよ★
BANQUET コトネ