BLOG ブログ
クセ毛のショートヘアを可愛くする方法

みなさん、こんにちは!
BANQUETの下薗です。
8月になって気温もグーンと上がってまいりました!
暑い季節は湿気や汗の影響で【クセ】が出やすくなってきます。
クセ毛って空気中の(湿気)水分が髪の中に吸収されて膨らんだりうねったりします。
今回も縮毛矯正についての内容ですがショートヘアにかける縮毛矯正をお送りしていきますね(^^)
《目次》
ショートヘアに縮毛矯正はかけられるの?
これは一番良く質問されることですが、縮毛矯正はアイロンを使って熱の力を使ってクセを伸ばしていきます。
なのでアイロンで挟める長さがあればかけられます。
ショートヘアと言えばメンズの髪の長さもアイロンがはさめれば問題ありません。あと、パーマも同じですが希望するパーマの仕上がりによりますがショートヘアにかけることは可能です。
髪が短いと扱いずらそう、ボリュームが出てしまいそうなど敬遠されがちですがかけ方をきちんと行えば大丈夫ですよ☆
是非一度ご相談くださいね☆
くせ毛のショートヘアの悩み
ショートヘアのお客様でくせ毛のお客様が気になっている部分や悩みには」どんなことがあるでしょうか?
①頭が大きく見えてしまう
②くせが思うようにまとまらない
③スタイリングの持ちが悪い
④ブローやアイロンのもちが悪い
⑤スタイルの長持ちがなかなか難しい
などなど、やはりくせというのは湿気や髪質などによってどうしてもスタイリングがうまくできないことが多いと思います。
くせ毛を生かすカットも合う人と合わない人がいますのでとても悩ましいですね。。
ということはやっぱり縮毛矯正に頼るのが良いと思います。
しかーし、縮毛矯正のかけかたを間違えると毛先がシャキシャキになってしまいます。
これは美容師側の問題になりますが薬剤の塗り分けもとても大事になってくるのとヘアスタイルの形次第で可愛いくも、そうじゃなくもなってしまうので美容室選びは慎重に行ってくださいね☆
ショートヘアはカットが重要
ショートヘアは長さが短い分頭の形が出やすいです。
縮毛矯正で髪にボリュームが無くなるので、骨格や顔の輪郭など全体的にカットで仕上がりをイメージしないといけません!
しかし、、、カットの際の毛量調整には気を付けないといけません。
なぜなら軽さを出し過ぎるとペタッとしやすかったりしますので形作りや量感調整が大事になってきます☆
むやみ「軽くしてください!」というのは注意です!
ここで僕なりのショートカットのこだわりポイント3つご紹介いたします。
1、シルエットはひし形を意識する
2、顔周りの髪の量感(肌の透け感)
3、耳後ろの引き締め方
この3つを意識することで
・頭が小さく見える
・顔が小さく見える
・首が長く見える
など、良い事が起こります^_^
この辺はまた、違う機会にお話したいとおもいますがショートヘアは縮毛矯正のかけ方よりは【カット】がとても大事になってくると思います!
4、劇的Before&After
というわけで、お待たせしまたした!
お待ちかねのBefore&Afterです。
Before


写真ではショートヘアですが、ヘアドネーションが目的で来ていただいたゲストです。縮毛矯正はかなり久しぶりで髪を短くしたらもともとのクセがみるみる出てきました。
くせ毛の状態的には強めでヘアカラーはしていないのでダメージはなくバージン毛です。
大きくうねっていてパサつきも結構あります。
くせ毛を生かしてカットで仕上げることもできないこともないですが、、今回はショートヘアをかわいくするために縮毛矯正をかけるというテーマでお送りしていきたいと思います。
今回のお客さのクセは濡れている状態でもウネリがあり、乾くともっとくせが出てくる髪質でした。
これは、くせ毛が強いということを表していてどの状態でもクセが強く出る場合はと良いクセだと言えます。
なので、その強いクセに作用するような薬剤を使用します。
還元とはシスチン結合に作用するもので、ここにしっかりと作用しないとクセはまっすぐになりません。
ここを間違ってしまうとダメージに直結してしまうので注意が必要です。
そして、大事なカットはスタイリングが楽なヘアスタイルになるように伸びてきたことも考えてシルエットや毛量調整に気をつけてカットしています。
先程もお話したように、シルエットはひし形、耳後ろの引き締めを意識しております。
After


チリチリとしていたクセは嘘のようにキレイになって頭の形がキレイに見える美シルエットのショートヘアになりました!
黒髪だと重く見られがちですが、ショートヘアをうまくカットすると軽い仕上がりにすることができます。
あくまで、毛量は残しながらシルエットをキレイに見せるのが一番のポイントになります。
ロングヘアよりは縮毛矯正の持ちは長く無いですが、クセで頭が大きく見えたり湿気で広がったりなどに悩まなくて良いです☆
数ヶ月はヘアスタイルを楽しめるはずですよ(^ ^)
まとめ
いかがでしたか?
個人的な見解も入っていて他の美容師さんではまた別の方法をとっていたりしていると思います。
お客様の中で、ショートヘアにしたいけどクセがあるから出来ない!とか、美容師に断られてしまったなんて方がいらっしゃいましたら是非ご相談いただけたらと思います。
今年は少し遅めの夏ですが暑い日が続きますので髪の毛の悩みを解消して快適に過ごしましょう!
では、また次回もお会いしましょう!!