BLOG ブログ
チリチリの髪をきれいにしたい~縮毛矯正編
みなさん、こんにちは!
バンケットの下薗です。
今回はチリチリの髪の毛に
悩んでいるお客様のBefore&Afterになります。
実際にお客様の髪の状態と
どういうアプローチで縮毛矯正をかけていったのかを
分かりやすくお話していきたいと思います。
クセ毛は生まれつきなの?
実は、そんなことはないんです。
クセ毛の人は成長と共にうねりが強くなってきたり
小さい時は、髪が柔らかいのでクセ毛だったり。
逆に、
加齢で髪が細くなりうねってきたりと
クセ毛の人は生まれつきの人もいますが
年齢と共に変化していくものではないかと思っています。
坊主にしたからといって髪がクセ毛になったと言うのは迷信ですので
ご安心ください☆
2か月”もたない”縮毛矯正
このお客様の場合は短い毛でなかなか伸びない髪が
多く存在しています。
なので髪にツヤがなく、髪が膨らんで見える。
そして『毎回縮毛矯正をかけても2か月持たない』そうです。
そんなクセ毛でお悩みのお客さまに
こんな方法でクセ毛をキレイにしていきたいと思います。
じっくりとクセ毛にコトコト反応させる?
みなさんに質問です☆
強い薬剤で短時間で反応させるのがいいのか
弱い薬で長めに時間を置いた方がいいのか?
答えは
その時によりけりです('Д')
どちらでも良いですが髪の毛の状態次第ですね(^^)
髪の毛のダメージ具合によって変わってくるかと思いますが
今回はじっくりと時間をかけていける薬剤を
チョイスしました。
そして
仕上がりがコチラ☆
かなりツルツルになりました(^^♪
矯正をする前と後ではかなりの見た目の差がありますよね☆
まとめ
今回は実は根本の部分と毛先の部分で薬剤を
変えています。
毛先の部分には他店でかけた縮毛矯正が
少しゆるかったのかクセが戻りつつあります。
そこには、酸性の縮毛矯正剤で修正しました。
そこからの仕上がりですがかなりキレイになりましたよね?
髪の状態に合わせた薬剤のチョイスは
かなり大事になってきます☆
縮毛矯正をかける前にもし、不安な事がありましたら
何でもご相談くださいね☆
こちらの動画も是非見てみてくださいね☆
インスタのフォローも是非(^^♪