BLOG ブログ
旅行のおともには??
みなさんこんにちは♪
桜新町バンケットのコトネです)^o^(
やっと梅雨が明けました(*´Д`)
お子さんたちは夏休みに入っている方も多いのではないでしょうか★
夏休みは帰省される方や海外旅行に行く方も多いのではないですか?
よく海外に行く方はもうご存知だと思いますが、
旅行先のシャンプーやトリートメントを使ったらギシギシ。。
おまけに海入ったら色が抜けるし
ヤバイよ( ;∀;)
というお話もお聞きします!!
なんでそんなことになっちゃうのか??
水の違い???軟水と硬水があるから??
軟水と硬水の違いが髪にどのような影響を与えるかというと、
水質が硬い硬水のほうが、髪に与えるダメージが多くなります。
水質が硬ければ硬いほどダメージが大きくなります。
海外でシャワーを浴びたあとに髪がギシギシになった経験がある方も多いと思いますが、これは、水質が硬水だったことが原因だと考えられます。
硬水はシャンプーの洗浄成分が溶けにくいのでシャンプーの洗い残しが残りやすく
このことも髪がギシギシになってしまうことと深く関係してくるのです!!
1.現地で売られているシャンプーを使うのも1つ!!
2.硬水に対しても泡立ちがよく、保湿性に優れるアミノ酸系シャンプーを持って行くのも1つ!!
3、シャンプー後のトリートメントや乾かす前のアウトバストリートメントも必須!!
そして、髪にもしっかり紫外線対策
日差しが特に強いエリアでは帽子をかぶったり、十分なUV対策を心がけましょう。日焼け止めトリートメントやUVカットスプレーに代表される、髪用の日焼け止めアイテムを使うのもポイント♪
ナプラさんから出ているミーファもオススメ(バンケットでも使っています☆)
髪の毛や頭皮もお肌と一緒で紫外線からのダメージを受けます!!
強い紫外線を浴び続けると髪の毛のパサつきやカラーの褪色にも関係してきます。
せっかくの綺麗な髪が台無しです(´;ω;`)
私も使っているこのミーファ 香りもものすごくよくて香水いらず♪
もちろん香りが苦手な方に用に無香料もありますよ♪
☆帰って来てからのケア☆
海外旅行では水質の違い以外にも、髪がダメージを受けやすい環境になります。
特に「空気が乾燥していること」や「紫外線を浴びやすい」ということが、
髪が乾燥する原因や髪を傷める原因になってきます。
帰国後は髪のダメージを補修することも大切です!!
乾燥した髪に潤いを与え、ダメージケアとしてトリートメントをしたり
乾燥した髪や傷んだ髪をケアしましょう♪