BLOG ブログ
髪の毛に必要な○○!!
みなさん、こんにちは♪
バンケットの小柳です。
みなさん人間の体の水分量はどれくらいか、、よく聞きますよね?
約50%~75%が水分。
5%水分がなくなるだけで疲労感や頭痛が起きてしまうんですよ。
湿気が多いからべたつくし念入りに保湿しなくても大丈夫かな!!
なんて思っていると、、、実は肌の内部から潤いが減ってしまい蒸発を起こしインナードライを引き起こしてしまうこともあるんですよ!
侮ってはいけませんよ(*_*)
カラダに水分が必要だと言うことは髪の毛にだって必要なんです。
最近お客様とお話をしていてよくお話に出てくる
「パサつく」
パサつく原因として水分不足もあげられます!
髪の毛の水分量は約11%から13%くらい。
これよりも水分量が下回ってしまうことでパサつきが起こってしまうのです(/ω\)
パサつきが起こると静電気も起きやすくなってきて、広がりはじめる。。。
髪の毛の成分で一番多く占めているのはタンパク質(ケラチンタンパク質)
水分は2番目。そしたらタンパク質が一番重要でしょ!
それはもちろんです!!が、、
髪の毛の主成分であるタンパク質には水分が必要不可欠なんです。
髪の毛にはキューティクルといううろこ状の膜があります。
CMでもキューティクルという言葉を聞きますよね?
このキューティクルは髪の毛の中にある水分が蒸発するのを防いでくれる役割をしているのです!
※髪の毛の中にはタンパク質(栄養分)があり、そこで水分を保持しているんんですよ。
キューティクルはとてもデリーケートなんです。
髪の毛を濡れた状態にしてしまうとキューティクルが開いたままになってしまい
栄養分が流れ出やすい状態になるのです。
左が健康的なキューティクル。 右が開いてしまっているキューティクル!
髪の毛を乾かしてあげることによってキューティクルが閉じてくれるので
栄養分が流れ出ないようにドライヤーで乾かしてあげましょう♪
その他にはストレートアイロンやコテの熱の当て過ぎには注意ですよ!
濡れた状態で使ってしまうと髪の毛の中の水分が蒸発してしまい
髪の毛へのダメージがかなり大きいです。
出来るだけ、髪の毛を休めてあげる日をつくるのも大切ですよ。
あまりにもパサついてしまうと、元に戻すのが難しいので
切った方が良い場合も出てきます。
そうなる前にキューティクルを補修しながら水分を保てる髪の毛を
育てていく事が大切です♪
美容室での集中ケアをすれば手触りや指どおりはかなり良くなってくれます♪
しかし、それだけで満足していてはダメなんです。。
お家に帰ってからケアも大切なんですよ!
髪の毛の中に入れた栄養分が出来るだけ保てるようにご自宅で使う
シャンプーやトリートメント乾かす前に使うトリートメント(髪質に合ったもの)を
見直すのもポイントです☆
日々のケアの積み重ねが美髪の秘訣になりますよ!!
↑↑↑
最高級トリートメント ウルティアトリートメント☆彡
簡単に説明すると、
【このウルティアトリートメントは超高級成分配合ダメージになる原因を除去してくれ
髪の毛のゴワツキなども取ってくれる効果があったり
髪の毛にしなやかさや柔らかさを与えてくれるトリートメントなんです。】
バンケットではご自宅でサロンと同じようなケアができる
ホームケアタイプのトリートメントなどもご用意しています!
このウルティアトリートメントを入れ込みながら施術していく
【髪質改善トリートメント】も最近継続してされる方も多くオススメですよ★
まずは、バンケットでお試しください♪
試してみないと分からないですからね(^^♪
集中ケアやホームケアについてはバンケットにてしっかり
お伝えさせていただきます(^^)/