Banquet

お電話でのご予約はこちら

03-6413-9618

ご予約はこちらから
  • お問い合わせ
  • facebook

BLOG

抜け毛の予防と対策

こんにちは!世田谷区桜新町BANQUETの門(かど)です。

肌は乾燥すると潤いのある洗顔料や化粧水、
美容液で対処する方も多いかと思いますが、
『頭皮や髪』はどうでしょう?

男性にとっても女性にとっても髪はすごく大切なもの。

でも頭皮のケアや髪の仕組みについて
学校で習うこともないので知らないことだらけ…。

特に気になるキーワードは

『抜け毛』

毎日、触る大切な髪の毛…

何本生えているか知っていますか?

 


髪はひとつの毛穴から約1〜3本生えていて、
全体では約10〜20万本生えています。

その中で1日に50〜150本抜けます。

髪が抜けやすい時期は、
春や秋の季節の変わり目が多いです。

季節の変わり目は、抜け毛を気にしている方が
とても多くなります…

でも、安心して下さいね♪

ウサギなどの冬毛のように、
人の髪が季節の変わり目で
一気に生え変わることはありません。


でも、
ひとつの毛穴から1〜3本…???
どーゆうこと?って思いませんか?(笑)
 

髪には、「毛周期」があります。
大きく分けると、このように周期の流れがあります。
↓↓↓

「成長期」→「退行期」→「休止期」


簡単に説明すると…

【成長期】(5〜7年)
髪が伸びて成長する時期

 【退行期】 (2〜3週間)
成長が終わり毛球が縮小、老化する時期

【休止期】
 (2〜3週間)
成長が止まる時期



成長を止めた髪が抜ける頃には、
新しい髪の種がすでに生まれているというサイクルです♪

このサイクルを繰り返し、人は髪の量を維持しています。

こうして生まれた新しい髪の寿命は
女性で4〜6年という長生きで、
男性なら3〜6年と少し短命なんです。


髪の成長に重要なことは、
新しく生まれてきた髪を大切に育てることです!


毎日のケアにプラスするなら、
育毛剤や頭皮用トリートメントがオススメですよ。

頭皮に直接付ける栄養剤の様な
イメージですね。

例えば、髪に良いと言われる
ワカメやひじきや黒ごまを食べたとしても…

体内で髪に栄養が届くのは最後なんです。

なので、直接頭皮に栄養を与える事ができる
育毛剤や頭皮用トリートメントは頭皮への

栄養補給には確実でオススメです。

・髪が細くてボリュームがない

・頭皮が乾燥する

・髪に弾力がない

・白髪が気になる…

そんな時には、頭皮に直接
栄養を与えましょう!

早めの予防が大切ですよ。

【産後の抜け毛の原因と対策】




出産を経験した方の約70%の方が実感する産後の抜け毛。

産後の抜け毛の原因は、
「ホルモン」と「ストレス」が
大きく影響しています。


女性は妊娠すると、女性ホルモン「エストロゲン」が増えます。

「エストロゲン」は、髪の毛を育てたり、抜け毛を防いでくれるホルモンです。

また、赤ちゃんを守る大切なからだを作るための色々な影響を与えます。



そして出産を経ることで、それまで沢山分泌されていた
「エストロゲン」が、妊娠前の量になろうと減っていきます。

そうなることにより、妊娠中に抜けなかった髪の毛が

一気に抜け落ちてしまい、「すごく抜け毛が増えた」と感じます。

産後2〜3か月くらいから抜け毛が始まる方が多く、
抜け毛のピークは産後6か月〜1年頃だと言われています。

【産後の髪や頭皮ケア】



産後の抜け毛のケアをするときは、
毎日使うシャンプーで髪と頭皮をやさしくケアするのがおすすめですよ。

シャンプーを選ぶときに、気を付けないといけないのが
シャンプーの「成分」です。


洗浄力が強い高級アルコール系界面活性剤を使用しているシャンプーは
洗浄力が強すぎて、髪や頭皮を痛めてしまいます。

このような成分が入っていたら注意です。
↓↓↓
・ラ○レル硫酸
・ラ○レス硫酸

市販のシャンプーに含まれていることが多いので気を付けてください。


髪の毛や頭皮に優しい「アミノ酸系シャンプー」かおすすめです。

このようなアミノ酸成分が入っていたらおすすめです。
↓↓↓
・○○グルタミン酸
・○○グリセリン


赤ちゃんか産まれたら、自分の時間がなかなかとれなくて、
産後の抜け毛ケアをする時間も後回しになってしまいますよね…

育毛剤や頭皮用トリートメントも時間などに余裕があれば使用しても良いですが、
選ぶときに注意が必要です。

【育毛剤や頭皮用トリートメント選ぶときの注意点】

特に男性用の育毛剤は、女性に副作用を及ぼす可能性や
授乳中の使用は禁止というものもありますので慎重に選ぶことが大切です。

まとめ

人は毛周期のサイクルを繰り返し、髪の量を維持しています。

生まれた新しい髪の寿命は
女性で4〜6年という長生きで、
男性なら3〜6年と少し短命。

髪の成長に重要なことは、
新しく生まれてきた髪を大切に育てることです!


毎日のケアにプラスするなら、
育毛剤や頭皮用トリートメントがオススメ。

産後の抜け毛ケアは、時間がなくても毎日使うシャンプーで
ケアをするのがおすすめです。

シャンプーを選ぶときには、成分に気を付けてください!

洗浄力が強い高級アルコール系界面活性剤
を使用しているシャンプーではなく…
(ボトルの成分表示に…
ラ○レル硫酸・ラ○レス硫酸と表記されているシャンプー)

髪の毛や頭皮に優しいアミノ酸系シャンプーかおすすめです。
(ボトルの成分表示に…
○○グルタミン酸・○○グリセリンなどアミノ酸成分が表記されているシャンプー)

育毛剤や頭皮用トリートメントも時間などに余裕があれば使用しても良いですが、
選ぶときに注意が必要です。

特に男性用の育毛剤は、女性に副作用を及ぼす可能性や
授乳中の使用は禁止というものもありますので慎重に選ぶことが大切です。

毎日のシャンプー。
実は【髪の活性化】のためにとても大切なんですよ!

大切に髪を育てましょう♪

世田谷区桜新町BANQUETの門でした。

ホームケア情報 頭皮ケア

Category
Archives