BLOG ブログ
なぜ、そこに〇〇が多いの?
みなさんこんにちは♪
バンケットのコトネです!(^^)!
ちょっとずつ気温が暖かくなってきたな
という感じですが。。
これからというか、もう花粉が飛び回っているようで
マスクやティッシュが欠かせないですよね。
これから卒業式卒園式もあるのに
グズグズさが増しますね(´;ω;`)
そうそう!その前に髪の毛のお手入れも忘れずにやっておきたいところですよね♪
気になるあいつを【白髪】やっつけてから!!
っと思ってもすぐ気になってくる場所のひとつ
もみあげ!
すぐ色がとれちゃう。顔周りとかもみあげに白髪が多いのよね。
という方も多いはず!
確かに1番見える、見る場所でもあり
顔を洗う時などよく触れる場所でもありますよね。
何でもみあげに集中するの??
という、疑問にになりますよね!
一部だけに白髪が生えるのは、
加齢によるもの血行不良や紫外線の影響などが考えられます。
もみあげだけ集中して生えて来てしまう場合、
眼精疲労とも関係性が高いです。
目の筋肉疲労が頭までおよび、それがもみあげ周辺の血行不良にもつながってしまうからです。
それ以外にも遺伝的要因やストレス、アレルギーなども考えられます。
※アレルギーは金属アレルギーなど眼鏡金属や女性はピンなどの金属などが
あげられます。
今やパソコンを仕事で使う方がほとんど。
パソコンを使わないにしても携帯を持っていない人はほとんどいないくらいで、
常に画面を見たりして目を酷使しているはず。
ストレスは老化を進めるだけでなく、毛細血管を収縮させるため
毛根に必要な栄養分が行き届きにくくなり、
ほっておくと血流が滞ってしまい白髪が増える可能性もあります。
日頃のストレス解消には適度な運動や食生活の改善ももちろん大切です!
頭皮や顔の凝りをほぐしてあげると血流がよくなるので顔のお手入れをしながら
マッサージをしてあげるのもオススメです。
※顔の筋肉を良く動かすことが血行促進につながります。
目を酷使してしまったらホットタオルをかおに当てて血行を良くしたりすると
少し疲れも和らぎますよ!
今はホットアイマスクという便利なアイテムがありますからね♪
夜はお風呂に入って体をリラックスさせ1日の疲れを癒してげるのも重要ですよ☆
※今は風邪や流行しているウイルスなどがあるのでお家に帰ってからすぐお風呂に入ってウイルスを洗い流すのが良いと言うお話も出ています!!
BANQUET コトネ