BLOG ブログ
頭って凝りますか??
みなさん、こんにちは!
バンケットのコトネです!(^^)!
美容室に行ってシャンプーをしてもらうと
よく『頭凝ってますね!』とか、『頭皮凝ってますね』
というお話をされませんか?
むしろ頭皮って凝るの??という話ですよね。
頭皮が凝ると、頭皮をつまんでも頭皮が動かない状態になってしまい
酷くなってしまうと人によってはめまいを起こしてしまうこともあるんですよ!
頭痛の他には肩こり、眼精疲労、意外と気づかない顔(肌の)たるみなどは
頭皮の凝りが原因になっている事も(><)
頭皮と顔の皮膚は一枚で繋がっていますからね!
凝り!
凝りが酷くなると頭痛が起きてしまうことがあります。
その頭痛にも様々な原因で起こってしまいます。
頭皮や首、肩などの血行が悪くなり起こってしまう頭痛は緊張型頭痛。
血行が悪くなってしまうのには、皆さんもよく聞くと思いますが
ストレスや偏った食生活、不規則な生活習慣などがあります。
他には真夏は皆さんも注意をしている『紫外線』
紫外線の影響により頭皮から出る皮脂が酸化し、毛穴を詰まらせてしまうことによって
新陳代謝が悪くなることによって引き起こしてしまうこともあるのです。
頭皮の血行が悪くなってしまうと、首や肩の血流やリンパの流れも悪くなってしまうので頭痛だけではなく、肩こりやが目の疲れが出てきてしまうのです。
凝りはあなどれませんよ!!
放っておくと育毛にも悪影響を与え、抜け毛や薄毛の原因にもなります。
今はお仕事で長時間パソコン作業などをする方が多いと思います。
1時間に1回程度首をゆっくり左右に倒す、左右に回転させる、
肩を回したりして動かしてあげましょう。
姿勢の悪さも頭皮のコリの原因になるので常に首筋を長く保つようにし、
良い姿勢を心がけることが大切ですよ!
この寒い時期私もよくするのですが、蒸しタオルを首筋に当てて温めてあげるとリラックスできますよ♪
今はドラッグストアに行くと色んなアイテムがあり
肌に直貼りできるホッカイロまであるんですよ!
これもオススメだし☆
月一度はヘッドスパなどをして頭の凝りをほぐして
血行を良くしてあげるのもおススメですよ!
健康な髪の毛は頭皮から♪
是非、BANQUETでお待ちしております♪